麻雀と読書生活と

日本プロ麻雀協会のD2リーガーのブログ

2017/04/16 ライトノベル講評① ー魔術学園領域の拳王ー

 

■それは、とある新人王戦の集合時刻2時間前……

 

友「最近本読んでねーわ」

僕「だったら、俺がおススメしてやんよ」

友「あ? やんのか、コラ」

僕「受けて立とう」

 

 ざっくり会話を要約すると、こんな感じのやり取りが、

 僕と友人の間で行われました。

 もう少し分かりやすいようにかみ砕くと――

 

「お互いに本を一冊ずつ買い与え合って、そのレビュー・感想をお互いブログに載せよう」

 という企画。

 

 という訳で、友人が僕に買ってくれたのは、タイトルにもなっている、

 

 魔術学園領域の拳王 -黒焔姫秘約-

 

 ファンタジア文庫から刊行されている、下等妙人先生著作のライトノベルです。

 イラストは瑠奈璃亜先生。第29回ファンタジア大賞で銀賞を受賞した作品ですね。

f:id:d_sow:20170416025437j:plain

ファンタジア文庫公式HPより引用)

 

 

 

 さて、いかにも「ライトノベル」というようなタイトルと表紙。特に、拳王と書いて「バーサーカー」と読ませるところなど、胸が躍ります。

 

 まずはキャラクタ紹介から。

 

 表紙後部の銀髪の少年が、主人公の立華紫閻(たちばなしあん)。もともとから黒髪だったのですが、ストーリーの進行と共に銀髪(白髪)に。

 手前の少女は、メインヒロイン①の黒鋼焔(くろがねほむら)。黒鋼流という流派の武術の使い手で、紫閻にそれを伝授します。

 その他にも、関西弁の幼馴染(ただし男)や、刀使いのライバル(ただし男)、トリガーハッピーな金髪高飛車系同級生など、様々な魅力あるキャラクターが登場します。

 

 コンセプトは、いわゆる異能学園バトルもの。が、作品中の歴史が少々重めに設定されていて、1巻を読んだ時点で、その後の展開や伏線回収が楽しみな内容になっています。

 

 続いてストーリー紹介。主人公の生い立ちと、この世界の歴史が関係しているので、そちらも軽く触れておきます。

 物語開始の二百年前、人類世界に上位存在が君臨する。そして彼の登場と共に、人類に異能が授けられ、彼らは魔術師と呼ばれるに至る。

 それから140年間、人類と上位存在による戦争――邪神大戦が続いた。

 その終結から60年後が、物語の舞台。

 主人公は幼い頃に、上位存在残党のテロ行為に巻き込まれかけるが、魔術師により救出される。以降、魔術師という存在に憧れ、魔術師養成学校「龍帝学園」に入学する。

 

 魔術師は戦闘において、魔晄外装と呼ばれる武具を顕現させ、多くはリーチや突破力に優れた長物を所持するのだが、主人公の外装は、拳から肩までを覆う装具。打撃力をわずかに向上させるばかりのそれは、いわゆる落ちこぼれ。入学早々、模擬戦に破れ、教官からさえも退学勧告をされてしまう。……

 失意のどん底の中、紫閻は黒鋼焔と出会う。焔は紫閻の中にある資質を見抜き、彼を狂戦士へと変貌させていく。

 

 と、まぁ、物語の冒頭はこんな具合。

 これはメタ的な視点になるかもしれませんが、物語導入部分は、どうしてもある程度型にハマってしまう部分があります。この作品においては、そのような「読者にとってはもうお約束事」は詳しく書かず、物語中核部分に力を注いでいるような印象を受けました。

 

 ここからは素直な感想。

 

 落ちこぼれって言ったって、どうせすぐに立ち直って、並み居る敵をバッタバッタってパターンなんだろ? と思いきや、思いのほか主人公が失望・落胆する描写がえげつない。クラスメイトや教官からここまでボロクソに言われる主人公が、これまでに存在しただろうか? と思うくらい。

 そして、物語中盤くらいから登場する、黒鋼焔の祖父がとんでもなく愉快なキャラ。ネットスラングを連発し、しかも、他人の会話は遮って喋るわ、やりたい放題。そのくせ、同じことをされると憤慨するという……。

 個人的には、ライトノベル、というよりも、地の分・台詞、ともにエロゲっぽい印象。キャラクターたちが縦横無尽に動き回る様は、ぜひ立ち絵・SE付きで見てみたいところ。

 

 あまり書きすぎるのもネタバレになりかねないので、短いですが以上。

 2巻、3巻、とどうなるのか、先行き楽しみです。